【~11/20まで】鳥海山イマーシブ情報展示「ゆりほん娘のひみつきち!!」企画・制作しました


 鳥海ダム情報発信プロジェクトに、「ゆりほん娘」コラボのイマーシブ情報展示のディレクションで参加しました!

アクセスについて

 法体の滝キャンプ場を目指すと、その奥に向かうことで展望台に到着できます。

 ただし、通行止めがなぜかグーグルマップに反映されていないため、秋田市・由利本荘市からはアクセスのために奥山展望台を経由する必要があります。
 以下に経路リンクをつくったので、出発地をご自身の現在地に変えてご利用ください。

インドアゲームズはなにをやったの?

 展望所1Fの展示を担当しました。

「ゆりほん娘」は、由利本荘市の公認キャラクターたち。
 彼女たちの「由利本荘市に住む女子高生」という設定を生かし、高校生の視点からダムについて調べるストーリー仕立ての「イマーシブ展示」を企画・制作しました。ちょっとした謎解きもあります。

 こちらの製作は、秋田県立美術大学の学生さん2名に制作をお手伝いいただいております。
 ありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。

 こちらの可愛い子ちゃんたちは「ゆりほん娘」の皆さん!!!
 ゆりほん娘プロモーション様より許諾・協力を得て、ダム広報にご助力いただいております。本当にありがとうございます!!
 由利本荘市観光振興課の皆さまにも全面協力いただいております。パンフレットぜひ見てくださいね!!!

 また、映像展示では、ダムに関する内容だけでなく、ダム開発によって湖底に沈む「百宅地区」に関する情報も発信しています。

 こちらの情報や写真のご提供には、鳥海山案内人の会より太田さま、全自動さじ投げ委員会より神長タクミさまに多数の情報、資料提供をいただきました。
 本当にありがとうございました。

 また、展示全体の監修や、設置・制作につきまして、全面的に鳥海ダム本体工事JVの皆さま、国交の東北地方整備局・鳥海ダム工事事務所さまにご協力いただいております。
 本当にありがとうございます!

 鳥海ダムの完成は令和14年。
 今後も展示はストーリー展開&工事進捗と共にどんどん進んでいきます。
 2025年時点の展示はプロローグ・序章の1話といったところになりますので、ぜひ法体の滝へのキャンプがてら訪れてみてくださいね!
 クーラーきいてて涼しいし、ワイファイもつながります。キャンプ中の憩いの場にどうぞ。